人気ブログランキング | 話題のタグを見る

講師が語るセミナー受講心得

長年、セミナーで壇上から見てきた立場として、逆に受講する方々へ
アドバイスできることが沢山ある。

・必ず前の席へ座るべし

できるだけ前の席へ座るべし、少なくとも前二列まで!
窓際でよそ見をしていたり、後ろのほうで「隙あらば退出」と
伺っているひとに成功など訪れるはずもない。

できるだけ早く会場へ到着してベストポジションを確保すべし

・うなづいてあげるべし

講師もロボットではない。その日の調子に左右される。
受講者が講師をのせていくことができれば、逆に受講者も
より素晴らしいものを享受できる。

そのためにはタイミングよく「うんうん」とうなづいてあげること。
これは講師として、一番気持ちがのってくる動作であるからだ。

試してほしい

・きつすぎる視線をやらない

前二項とは逆になるが、じっくり聞くことは必須だけども
それによりきつすぎる視線を講師にやりすぎないことも大切。

そういう視線を感じると、講師はその方向をむきづらくなる。
首まわりを制限されると、講話する立場はペースが乱れるもの。

心は熱くあってほしいが、まなざしはやわらかく
なかなか微妙だけど、これも是非体得してほしい

・電波は講師計器に悪影響、電源はおきりください

ずばり、航空機と一緒。マナーモードでもNG!
電波は講師のしゃべる回路に悪影響。セミナーの途中に連絡がきて
それにこたえる必要があるなんて、それなら受講をやめてほしい

セミナーは「ひとつの時間と空気を、どれだけ共有できるかがカギ」
特にアナウンスはなくとも、全員が電源をきるような潔いマナーが大切。
# by ec-10 | 2006-04-30 09:06 | EC徒然傘

我もまた運転士

JR惨事から一年。

ふと自身のPC周り環境をみると、我もまた運転士であるとも思う。

作業用時計を見ながら、着実にネットショップの軌道を走らせる。
様々な難しい判断が要求されるときも、それぞれに明確に即断をする。
一日の行程の中で全速と減速 停車のタイミングも重要だ。

命に関わるとまではいわないが、お客様の「信頼」「期待」と「責任」を背負い
夢と喜びの駅までしっかり運んでさしあげる責務をもった運転士。

だからこそ私はたびたび声を出して点呼確認をする。
「承認オッケー」「処理オッケー」「配送日よし」「時間帯よし」

とても大変で精神を消耗する稼業ではあるが
しかしまた、ご満足いただける目的地までお客様をはこんだときの
よろこびと遣り甲斐はなににも変えがたい。

我もまた運転士。

これぞプロといえるような、良い仕事を 確実な仕事を
これからも粛々と繰り返していくのみである。
# by ec-10 | 2006-04-23 20:31 | EC徒然傘

意識の壁

江戸職人が大阪の某百貨店でイヴェントをするというので
それは告知をしたほうがいいと持ちかけたが
関係者に断られてしまった。極めて残念だ・・・

他意はないのである

その職人の傘は画像で見るよりも
実際に目で確認し手で触れないと良さがわからないからだ

彼らの「告知」や「情報発信」に対する意識とは
どのようなレベルのものだろうか

今まで百貨店の広告といえば、しかるべく手続きをふみ
大金を投じて、圧倒的多数に告知をする類のものだった

そのマンモスの如き大規模さゆえに、融通がきかない

そもそもネットでの情報告知や発信といったものは
発露や根源が違う。

優れたネットショップというのは、良質な品・サービスのみならず
良質で(ユーザにとって)有益な情報を発信するウェブマスターを
有するサイトだ。

ネットの世界は、そのような良質で善意に溢れる
小さな情報源の大海である。

見返りを求めるものばかりではない。

大仕掛けではなく、むしろ発信者が時を逃さず
細やかに発信をするからこそ
いかにもネットらしい告知が出来ていくのである。

百貨店がいくらネットを活用しても
結局、この部分の指令系統・意志決定・意識改革
の刷新がされていなければ元の木阿弥である。

いまだに大金をはたいた紙媒体、テレビ媒体にしか
宣伝告知の幹をみだせない前時代的な姿勢は
まさしく「もったいない」のひとことである。
# by ec-10 | 2006-04-02 23:00 | EC徒然傘

他力


講演で開口一番伝えていることは「他力」の大切さ。

自分をとりまいて自分を守ってくれている
世の中の 目に見えない、おおきな「ちから」


貴方をまもってくれる「他力」、それを活かしきること。
まさにネットワーク社会の精神面の真髄はここにある。

どんなに窮地でも、ネットの大海の中に
貴方を救える「他力」がうずまいている。

それを活かしきることの鉄則は

「他力」を信じること

そして

自らも、すすんで誰かの「他力」となってあげること


このふたつであろう。

きょうも私は「他力」という不思議なパワーに抱かれて
感謝の中で生きていく。




ECの上にも10年☆傘屋の和ちゃん
# by ec-10 | 2006-03-26 10:00 | EC徒然傘

本質と真実

地デジ、ワンセグ、ビスタ。めまぐるしく世界は廻る。

この中でも、
本質と真実をもっている人は、
どう世界が変貌を遂げても強いということ。

だからこそ、目の前の戦法や流行に振り回されるよりも
自分の本質に磨きをかけることができた人こそ生き残れる。

インターネットの普及の中で生き残れる人は
むしろインターネットがなかったとしても
立派に自分の本質に気づき、それを磨き守ることができた人である。

だからますます私は、デジタルな世界よりも
アナログな我に磨きをかけたいと思うのである。

私は負けない。私が私の本質を追求する限り
# by ec-10 | 2006-03-22 22:36 | EC徒然傘